社会人に必須とも言って良い手帳。今回はその手帳を買い替えましたよっていうお話
そもそも、何故買い換えようと思ったかというと、今まで使っていた手帳が中身を入れ替えたりしながらも今年で5年目に突入していて、ましてや前職が建築の現場管理の仕事だったので、屋内でも屋外でもバリバリ使っていた結果それなりに汚れてきまして…(時には雨に濡れたり、雪を被っていたこともありました…笑)
で、買い替えようと思ったのですが、どうせ長く使うなら少しだけいい奴を買おうと仕事終わりに大きな書店や文房具屋を何軒かウロウロしていたのですが、まー中々決まらないこと
かの有名な「Moleskine」や、「Rollbahn」も気になったのですが、値段がなぁとかリング系の手帳はあんまりかなぁとか色々考えているうちに刻々と時間だけが過ぎていきました…
※ちなみに上記2つはこんなの↓
モレスキン ノート クラシック ハード 方眼 ラージ QP061 黒
デルフォニックス ロルバーン ポケット付メモ [リング式/切離しミシン目付き] A5 ダークブルー NRP08-DB
長時間考えた末でた結論
何日にも渡って色々なお店を回ってたので、合計すると約5時間(ネットを見たりもしていたのでそれも合わせるともう少し)まずB6サイズで方眼が入っているのが大前提で、書きごこちもそれなりな物を探していましたらこちらの手帳と出会いました…

ニトムズ STALOGY ノート 365デイズノート A5 方眼 ブラック S4101
前提条件を全てクリアしつつ、シンプルなデザインとそれでいて細かな機能が付いているのに惹かれて、STALOGYさんの「365デイズノート(B6)」を悩みに悩んで選びました
ただの手帳ではない細かな機能
普通の方眼手帳はいくつもあったのですが、目を惹かれたのが細かいけど何気に役に立つ機能性の高さ
というのもこちらを見ていただきたい
写真のようにページの横と上に小さく日付と時間を表す軸が記載されていて、マーカーでマークすることでいつ書いたのかを視覚的にわかりやすく表すことができるのです、小さいながらもかなり便利…
しかも日本で制作されているとのことで、その点も個人的にポイントが高かったです(笑)
また、ページも大満足の368ページ、各ページ端から端まで広いスペースに描けるのでしばらくみっちり使い込めそうです!代手帳の代わりには充分すぎるくらいですが、初代には書棚でしばらく眠りについてもらって、これからはこの新手帳をみっちり使い込もうと思います!
良い手帳、しかし…
以前使っていた手帳には合皮のカバーがついていて、手帳の保護とペンを一緒に持ち歩けてのですが、今回の手帳のデザインは超シンプル…なので、どうしてもカバーは欲しいなと思いまして、次は手帳カバー探しの旅が始まりそうです(笑)また良いものが見つかったらご紹介いたします!