皆様こんにちは!今回は初めて行ったボードゲームカフェのことについて少しお話を…
ボードゲームをちょこちょこ買うようになってからしばらく経った頃…
ボードゲームカフェの存在を知り行きたいなぁとは思っていたのですが、残念なことに私の友人の殆どがボードゲームへの興味が皆無で、たまーに相手をしてくれていた友人も最近引っ越しをしてから合う機会が激減…。
1人で向かうにも私、超絶人見知りなのでたとえ「1人からでも!」と書いてあっても、なかなかハードル高いなぁと…。(わりに1人で出歩くのは好きな方なんですが…笑)
悲しい知らせ…
そんな事を考えているうちに月日流れまして、ふと以前から気になっていた近くのボードーゲームカフェのtwitterを見ていると、まさかの今年4月中の閉店との投稿が…。
「いかん、これは早く行かねば」と迷っていた時間は何だったのか、勢いでお店に向かいました
沼への第一歩…
お店について恐る恐る店内を覗くと、平日だったからか店内には店長さんと他のお客様が1人。
これなら行ける…と確信し、「中、少し見せてもらっていいですか〜」と怪しく入店し、そのままの流れで3人で色々なゲームで楽しませてもらい、最初1〜2時間程度の滞在のつもりがバッチリ5時間オーバーの長時間滞在…(笑)
それからは毎週のように通わせてもらい、その場であった方に混ぜてもらう形で楽しませてもらいながら、「全く知らない人と1つのツールでこんなに打ち解けられるものなのか!」と改めてボードゲームの魅力へと引き込まれていくと同時に、沼へもズブズブと…
これも初めての私を優しく迎い入れてくれた店長さんと、相手をしていただいたお客さんの人柄のおかげだったなと感謝しています!

↑店長さんとのサシでいいとこまで行ったけど結局負けた「ツイクスト」
結果的に思ったこととまとめ
閉店してしまうのは残念ですが、知らない人とのつながりが出来た事を始め、愛されるお店のあり方や人情の大切さなど、数回しか足を運べなかった中でも色々な事を感じることができました!
うだうだと書きましたが、新しい人との繋がりを探している方や何かを楽しむ友人が欲しい方は、私のように勇気を出して一度足を運んでみるのも良いかもしれません(笑)
以上、初めてのボードゲームカフェとの出会いと別れ、そして得たものでした!