以前、新しい手帳の購入をした私でしたが、カバーがどうしても欲しくなり、新たなる迷走の旅に出ていました…。ただ、思っていたよりも早く良いものを見つけて手に入れることができたので、今回はそのお話を少し…
選ばれたのは「KOKUYO」でした
色々見ていたのですが、手帳カバーとなるとブラウン色の革製の物や、ビジネスマンの方がよく持っている黒の合皮のものが多く、個人的に少し渋過ぎて違うなと…
それと合わせて、あくまで機能としては手帳のカバーだけで、良くてもカードが1〜2枚入る程度の収納がほとんど(機能性も少し欲しいなと思っていたので、より探すのに難航していました笑)
そんな時お店をウロウロしていると現れたのがこちら

表面は淡いグレー色で、素材手触りの良い合皮。裏地は薄水色でアクセントになっているので、地味過ぎず派手過ぎずのオシャレなデザイン!毎日何気なく手に取りたくなるので、手帳を見返す回数が必然的に増えそうです…
また、中には小物をしまえる大きなポケットが付いているので、付箋や定規を入れておくのに便利かと。それに合わせてスピン(しおりの紐)2本と、ペンを差す為のポケットも付いているので基本的な機能もバッチリです!

実際に合わせてみた
早速、前回購入したLOGY ノート 365デイズノート A5 方眼 ブラック S4101を装着してみましたら、とても良いサイズ感。ただ、どうしてもカバー自体に厚みがあるので、手帳を閉じたときに少し浮いてしまっています…これに関しては製品の仕様上仕方ないと思うので、対策はまた考えることとします(笑)
製品自体は大満足で、先程書いた通り手触りも良く滑らかなので毎日手帳を使うのが少し楽しみになりそうです!
サイズは2種、カラーは3種
今回私が購入したのは、「B6」サイズの「GRAYISH BLACK」ですが、サイズに関しては「A5」サイズも展開していて、カラーも他に「TOFU WHITE」「SMOKY SKY」の合計3色あるので、好みによって選べます(個人的に「SMOKY SKY」も好きなカラーでしたが、普段使うには派手すぎたのでやめました…笑)
KOKUYO ME公式サイト → https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/me/
もう少し続きそうな手帳カスタマイズの道
閉じたときに少し浮いてしまうのは少し気になる点なので、新たな問題が出てきてしまったなと…(また製品解決するための品を探す旅になりそうです…)ただ、現状は個人的に良い製品に出会えたことで満足しているので、旅に出るのはもう少し先になるかと思います(笑)
(おまけ)Takanaの小話
紹介の中でさらっと登場した紐のしおりの正式名称、本とか手帳とかについているけどそういえば正式名所とかあるのかな?と思い調べてみたら「スピン」という名で存在しましたので、知識の共有という意味でも記載しました(どうやら本好きの方は知っているのが常識のようです…笑)
【スピン】
(小学館デジタル大辞泉より)
洋装本で、栞(しおり)として用いるひも。一方が綴(と)じ目の上部にのり付けされている。
[補説]語源未詳。